2018年度 前期「体験型おはなし会を楽しもう!」2018年5月~9月

昔話や物語を聞いて、読んで、語って、主人公になってみよう!

ママ、パパ、そしておじいちゃん、おばあちゃんもどうぞ。一緒に言葉と遊びましょう。

2018年5月~9月 前期「体験型おはなし会」のレポート

2018年5月12日より「体験型お話会を楽しもう」シリーズがいよいよ始まりました。

1年生から3年生の親子8組が集まりました。

 このシリーズは、1年間、月1回(第2土曜)開催し、絵本やお話(語り)を実際に親子でやってみよう!

発表会(9月、3月)もして、聞いてもらおう!という企画です。 


前期 体験型おはなし会のレポート

第6回 9月8日 (土) 13時~15時 “発表会・聞いてもらおう” 

今回は、練習してきたお話しを友達、ご家族、先生とたくさんのお客様の前で発表しました。

リハーサルでは緊張していた子供たち、お父さんお母さんも、本番は素敵な読みがたり、語りをしてくれました。

 一部は『にんじん、ごぼう、だいこんさん』『だんご  ころころ』『へびとみみず』

を語りました。

 

2部のお父さん、お母さんとの絵本読みは、みんなとても楽しそうです。

息もぴったり!素晴らしかったです。

「ドキドキしてけど楽しかった。友達と一緒で良かったよ。」と笑顔でした。


第5回 8月25日(土) 13時30分~15時 ゛おなはしをはなしてみよう

今回は、9月8日の発表会のリハーサルです。

みんなの前で、それぞれ選んだ絵本やお話しを話す体験をしました。

風船を使って:向かい合った相手の名まえを呼んで風船を投げました。楽しい声で、怒った声で・遠くに声をとどけたり、近くに声をとどけたりと声だしをしました。

 

体もココロもほぐれ、子供たちは、とても楽しんでいました。

工作では、発表会の小道具を作り、みんなでお話しを聞き合い練習をしました。


次回は、”発表会を聞いてもらおう“です。

『発表会、頑張ります。聞きに来てください』


第4回 8月11日(土) 13時30分~15時 ゛イメージしょう!”

今回は、工作で魚を作り、いつ、どこで、誰と 何をした。

 

頭の中でイメージしてお話しを作りお話しをする体験をしました。

まず、みんなで声を出しました。二人のお父さんの参加もあり、盛り上がりました。

 

<工作>     魚(くじら、たこ、さかな)を選び、シールなどで模様をつけました。

「たこがすみをはいているんだよ。」工夫して素敵なさかなができました。



<イメージしょう>    作った魚を指につけて頭の中でイメージしてお話しをしました。

お魚の冒険やちょぴりこわいお話し、楽しく語ってくれました。

<お話しを聞こう>  今日参加のお父さん、お母さんと妹(4歳)で読み聞かせをしてくれました。お父さんたちも緊張しながらも、楽しんでいました。

後半は、9月8日(土)の発表に向けてグループに分かれ、お話しの練習をしました。

「練習してきたよ。」「覚えてきたよ。」と笑顔❗️

グループごとに次の回までの宿題を持ち帰りました。

 

次回は、8月25日(土) “おはなしをはなしてみよう” です。元気に参加してね❗️ 

報告:みーちゃん)



第3回 7月14日(土)13時30分~15時 ” 言葉と遊ぼう!

今回は、言葉と遊ぼう!がテーマです。語りの原点、思いを伝えることを体験してもらいました。

体を動かして声を出そう。

親子で向かい合い、「うつはうはうは…」と発声しました。

スリーヒントゲーム

カードを1枚持ち、(絵ー頭で描くー言葉で表現) 自分で考えたヒントを3つ言い、参加者があてます。

子供たちは、考えピッタリのヒントで全問正解でした。

問題はフルーツや動物でした。


前回、時間切れで絵本を読めなかったふたりが、読みました。

 

語りの発表会のお話をスタッフが読みました。

上手に、一生懸命なのでお客様は熱心に聞きました。

 

グループに分かれて音読をし役ぎめをしました。 

語りを用意してきた子が、落語の小話を2席、笑いが起こりました


3人グループは、にんじん、ごぼう、だいこんさん。好きな役にすぐに決まりました。

ヘビとみみずの2人は良く考えて役を決めました。

 

絵本が好きな子どもたちなので読み合わせも相手の呼吸を感じながらでした。


もう一つは、だんごころころです。

お休みのメンバーなので次回からスタートです。

次回は語りのお話を読んでくる事、親子で好きな絵本を(5分位)を読んでくる事です。        (報告:アッコさん) 


第2回 6月9日(土)13時30分~15時 ”おはなしを読んでみよう”

 今回もみんなで楽しく活動しました。

絵本を読まなかった人は次回やってもらう事になりました。

次回は7月14日 "言葉と遊ぼう"です。元気に参加してね!!

まず体を動かして声を出そう!向き合った人とアイコンタクトをとりながら「うっはうはうは うっはうはうは   うっはうはうは  うっはっは」と言いながらスタートしました。

 

子どもたちの楽しみだった

工作はてんとう虫を作り

てんとう虫になり、名前や学年好きな勉強を話してもらいました。

 最後に

子どもたちとお母さんが

前に出て絵本を読みました。

 

「あいうえおの詩」を暗唱し、日本語独自の母音について話しました。

 

 

 

 絵本の持ち方などの話しをしてから「空飛ぶパン」の絵本をスタッフがよみました。

 



 第1回 5月12日(土)13時30分~15時 ”おはなしを聞いてみよう”

  まずは、みんなで声を出します。2手に分かれ「うっはうはうは~」と大きな声で元気よく発声練習です。

子ども達は、リズムにすぐ乗ってくれ、とっても上手。
 体を動かした後は、簡単な工作、フェルトで蝶々を作り、その蝶々が作り手を紹介する、なりきり他己紹介をしました。「○○ちゃんは2年生で、絵本が大好きです」のように。 みんな、上手に蝶々になりきって自分を紹介してくれました。
 絵本をママと読みっこした後、今回は初回なので、スタッフによる「おはなし会」、手品、手遊び、絵本、紙芝居、語りを、とっても楽しそうに聞いてくれました。
あっという間に時間が過ぎました。次回も元気に参加してね!!



講座 スケジュール

日 程

曜日

時 間

内 容

512

()

午後1時半~3時

おはなしを聞いてみよう

69

()

午後1時半~3時

おはなしを読んでみよう

714

()

午後1時半~3時

言葉とあそぼう

811

()

午後1時半~3時

イメージしよう

825

()

午後1時半~3時

おはなしをはなしてみよう

98

()

午後1時半~3時

発表会・聞いてもらおう